物流業界ではかかせない荷役作業。
物流業に馴染みがない場合、荷役や積み付けとはどのような作業なのか、どんな機械を使って行うものなのかなど、わからない人も多いでしょう。
今回の記事では、荷役作業とは・積み付けとはどのような作業のことかや、荷役作業に使う機械にはどのようなものがあるか解説します。
これから物流業に従事する人にとっては必要な情報になるので、ぜひ参考にしてください。
この記事を書いた人:受発注ライフ編集部
『受発注ライフ』は、2024年3月22日に誕生した、株式会社カンナートのWebメディアです。
株式会社カンナートは西新宿にある創業20年目のシステム開発会社です。
このメディアでは、受発注業務や物流、通販にお困りごとのある方々に向けて、 業務改善のアイデアや業界の新しい動向などを発信していきます。
荷役作業とは
まず荷役作業とはどのようなものであるか、荷役という言葉の意味やその種類など、基本的な情報について解説します。
荷役の読み方と意味
荷役は「にやく」と読み、その意味は「荷物を積み込むこと」です。
実際の物流業界においては、フォークリフトやホイストなどの機械を使って荷物を積み下ろすことを指します。
その他にも、ベルトコンベヤで荷物を移動させたり、保管場所へ運搬したりという作業も含むのが荷役です。
ちなみに英語では”cargo handling”や”cargo work”といいます。
荷役の種類
荷役には主に「陸上荷役」と「湾岸荷役」があります。
陸上で行われるもので、運送や製造現場、工場などでの実作業が陸上荷役です。
これには鉄道、トラック、航空機などを利用した輸送現場が該当し、積み下ろしや運搬、積み付け、仕分けなどが行われます。
なお積み付けとは、荷物を整理して積み上げる作業のことをいいます。
また、湾岸荷役は主に埠頭や港で行う作業です。
湾岸荷役はさらに「沖荷役」と「岸壁沿岸荷役」に分けられ、沖荷役は海上のコンテナ船上での作業を指し、岸壁沿岸荷役は埠頭や岸壁での作業を指します。
荷役作業の種類と解説
次に、荷役作業とはどのような工程があり、それぞれの工程で行う作業はどのような内容か、積み下ろしや積み付けとはなにか、それぞれ作業順に説明します。
積み下ろし
積み下ろしは、トラックや鉄道、飛行機で輸送された荷物を受け取り、搬送手段から取り下ろす作業です。
船舶ではコンテナを用いて荷物を輸送し、コンテナ内の荷物を取り出す作業のことを指し、「デバンニング」と呼ばれます。
運搬
運搬とは、荷物を移動・運び動かす作業を指します。
倉庫内での保管や移動、持ち出しといった様々な場面で、運搬作業は欠かせません。
積み付け
積み付けとは、トラックの荷台やパレットなどのスペースに荷物を整理し積み上げる作業です。
輸送では発送時や積み替え時に行い、倉庫では効率的な運搬や保管の際に重要な作業となります。
なお船舶において、積み付けとはコンテナに荷物を詰める作業であり「バンニング」と呼びます。
入庫
入庫とは荷物を決められた場所に入れることで、主に物流センターや倉庫などの保管場所に荷物を収める作業のことを指します。
格納
格納とは、平置きやラックなどを利用し指定された場所に荷物を収納する行為です。
近年ではシステムでロケーション管理が導入され、より効率的な管理が行われています。
仕分け
仕分けとは、荷物を特定の基準に従って分類する作業です。
形状や行き先などにより、効果的に荷物を仕切ります。
ピッキング
ピッキングとは、物流センターや倉庫から必要なアイテムを必要な数量だけ取り寄せる作業です。
この工程は商品の出荷時に行われ、効率的な在庫管理を支えます。
荷揃え
荷揃えとは、一か所に荷物をまとめ出荷の準備を整える作業です。
仕分けが終わった後に行われることで、スムーズな発送をサポートします。
出庫
出庫とは、荷物を他の場所に持ち出すことで、主に物流センターや倉庫から荷物を取り出す作業のことを指します。
荷役機械の役割
荷役に使われる機械はさまざまあり、それぞれ以下のような役割があります。
・クレーン類:重い荷物の積み下ろし時に使う効率的に運搬できる機械。
船舶のコンテナ積み降ろしなどにも使用され、人が積み下ろしするよりも安全性が高い。
・コンベヤ類:荷物を自動で移動させることができる機械のこと。
ローラーやベルトなど運搬方法は様々。主に仕分け作業で使用される。
・フォークリスト類:長い爪のような部分が特徴の乗り物。
積み付けから運搬まで幅広く使え、効率よく荷役作業ができる。
荷役機械の種類
ここからは、荷役に使用するクレーン、コンベヤ、フォークリフトの種類とそれらの特徴などについて解説します。
天井クレーン
天井クレーンは、建屋の壁に取り付けたランウェイを移動する荷役機械で、屋内外で使用されます。
主にトロリの構造により分類され、建屋天井をクレーンが走る構造が特徴です。
ジブクレーン
ジブクレーンとは、ジブ(アーム)の先端に取り付けたワイヤーロープで荷物を吊る荷役機械です。
湾岸荷役ではよく使用されており、低床型やクライミング型などに分類されます。
ベルトコンベヤ
ベルトコンベヤは、ベルトを回転させて荷物を運ぶ荷役機械で、直線やカーブにも追従した運搬ルートを取ることができます。
倉庫内で効率的に荷物を移動させたい際に活用されます。
ローラーコンベヤ
ローラーコンベヤは、回転するローラーで荷物を運ぶ荷役機械です。
主に物流倉庫で重い荷物や大型の貨物を、決められた集荷場所から決められた別の場所への一定の距離を効率的に運搬する際に使われます。
チェーンコンベヤ
チェーンコンベヤは、連結されたチェーンの回転により重い荷物や貨物を運ぶ荷役機械です。
主にチェーンのトルクが必要となるような、大型な荷物や製品を運搬する際に使われます。
カウンターバランスフォークリフト
カウンターバランスフォークリフトは、物流業界でよく使われている荷役機械です。
主に倉庫内でパレットやコンテナに載せた荷物を効果的に移動・積み替えるために利用されています。
リーチフォークリフト
リーチフォークリフトは、倉庫や配送センターで高い棚から商品をピッキングしたり、保管したりする荷役機械です。
カウンターバランスフォークリフトに比べて小回りができるため、狭い場所での作業によく使われます。
オーダーピッキングトラック
オーダーピッキングトラックは、運転台も荷役部分に同期して移動する荷役機械です。
最近ではオンライン小売業の需要増加に対応し、商品のピッキングや組み立てを行う際によく使われています。
まとめ
荷役作業とは、物流業ではほぼ必須となる工程です。
荷役作業には積み下ろしから出庫まで細かな工程があるので、それぞれについても理解しておく必要があります。
さらに荷役作業とは、クレーンやコンベヤ、フォークリフトを使用することでより効率的な入庫やピッキングが可能に。
荷役作業や積み付けとは物流業においてさまざまな場面で役に立つので、しっかり理解しておきましょう。